バンテージを買おうか悩んでいて…
サッカーをするときにオススメのバンテージはありますか?
今回は筆者オススメのバンテージを紹介します。
私は高校までサッカー部でがっつりプレーしており、現役時代はバンテージ愛用者でした。今まで3種類のバンテージを使用したことがありますので、その実感に基づいたレビューです。
使用したことがあるバンテージ
- リガード(REGUARD) バンデージ
- ニチバン スポーツ用弾性包帯 スポーツバンテージ
- マジックテープ付きバンテージ(すいません…1種類は商品名がわかりませんでしたのでわかり次第追記します。)
ちなみに「バンデージ」ではなく「バンテージ」が正式名称です。検索する際は「バンテージ」で検索しましょう!
サッカーにオススメのバンテージは? ①バンテージを大きく分けると2種類
サッカーのバンテージには大きく分けて2種類あります。
- マジックテープ付き
- マジックテープなし
これはバンテージ自体に「マジックテープがついているかどうか?」という違いです。それぞれの画像がこちら。
↓こちらがマジックテープ付きのもの
↓こちらはマジックテープなしのもの
マジックテープが付いていると別途テープを用意することなく、バンテージ単体でしっかり足に固定することが可能です。
正直、使いやすさの上ではマジックテープがあった方がよいです。マジックテープがないと、別途テープが必須です。
筆者は一度テープを忘れて、なんとかテープ端を隙間に差し込んでプレーしましたが、やはりズレます。自分の好みにあった質感のバンテージがあれば、マジックテープ付きのものを買った方がよいです。
サッカーにオススメのバンテージは? ②重視すべきは伸縮性
今まで3種類のバンテージを試してきた筆者が考える、バンテージで最もこだわるべきポイントは「伸びやすさ」です。
バンテージは構造上、横には伸びませんが、縦にはある程度伸縮するようになっています。この縦の伸縮具合がアイテムによって異なります。
違いがこちら。
↑こちらはよく伸びる方。(すいません…商品名がわからないものです…)
↑こちらはあまり伸びない方でニチバン製。
だいぶ伸縮の幅が違いますね。
私が試した3種類はいずれも伸縮の幅が違いましたが、一番しっくり来たのは、もっとも伸縮しない「リガード」のバンテージです。
動画のものよりさらに伸縮しません。
あくまで好みで分かれるところではありますが、私は伸縮しづらいタイプをオススメします。なぜなら、バンテージはケガの予防やキック力増強のためのものであるはずだから。しっかりと固定してくれる方が効果は大きいです。
ただし一つ難点としては、マジックテープが付いていないところ。別途テープを用意する必要があります。
サッカーにオススメのバンテージは? ③イチオシは「リガード」
「② 重視すべきは伸縮性」でも少し出てきましたが、筆者が試した上でオススメするのは「リガード」のバンテージです。
繰り返しになりますが、一番の理由は「もっとも伸縮しづらいから」です。ケガの予防やキック力増強にもっとも効果あり。
さらにオススメする理由がもう一つあります。それは「紙の説明書」がついているということです。同じ内容が載っている公式HPを見つけましたので、載せておきます。
これと同内容のものが書かれた説明書が付属しています。バンテージの巻き方は意外と複雑で最初は覚えるまで時間がかかります。
なんとか一度巻けたとしても、次回もう一度巻かなければいけません。「やべ!巻き方どうするんだっけ?」とモタモタしていると練習に遅刻します。
なので紙の説明書があるのは意外と便利です。いちいちスマホを取り出して検索して…は面倒です。
サッカーにオススメのバンテージは? ④「とりあえず使ってみてから考える」でOK
なにはともあれ、バンテージはスパイクと同じく好みが分かれるアイテムです。スパイクを試し履きするように、バンテージも身につけてみないとなかなか判断できません。
「伸縮性が高いものを使ってみたけど、ホールド感が足りない…」「リガードにしてみたけど、もう少し足首の動きに自由があった方がいい!」などなど。
バンテージは一つ500円程度です。ケガをして何ヶ月もムダにしたりするより、よっぽど安上がりです。
まとめ
バンテージについてまとめました。選ぶ際のポイントは伸縮性です。しっかりホールドするなら、リガードのバンテージがオススメ。
ケガをして練習ができなくなったり、通院したりするのはツライです。事前の予防をしっかりして、サッカーを楽しんでください!
コメント