スポーツチームを立ち上げようと思っていて…
参考にできるロゴとか、ロゴを作ることができるサービスを探しているんですが…
そんなあなたのためにまとめました。
スポーツチームのロゴ製作は悩みますよね…
デザインの知識がある人は楽しく作れるかもしれませんが、デザイン素人からすると、考えるのも大変ですし、形にするのも大変。
そんなお困りごとを解決するために記事にしました。
少し長いので、まずは目次を見ていただいて、必要なところだけ読むスタイルが賢いと思います。
特に、「ロゴ製作のためのおすすめサービス」には注目です。プロに依頼することで長く使えるしっかりしたロゴが出来上がりますよ。
>>誰の反対意見も入らないような、しっかりしたロゴマークを制作するならコクリロゴ
スポーツロゴの作り方|参考にしたいかっこいいロゴ!
スポーツロゴを作るときは、すでにあるロゴを参考にすることが近道です。
参考にできる有名チームのロゴをまとめました。由来や形を確認してみて、ロゴ制作に活かしてみてください。
参考にしたいロゴ|サッカーチーム
サッカーチームのロゴは少し複雑な形をしていますが、たくさんの意味が込められています。
有名チームのロゴを参考にしてみましょう。
レアル・マドリード
レアル・マドリードのロゴは、「クラブ名のイニシャル」と「王冠」をモチーフにしていて意外とシンプルなものになっています。
円の中は「M・C・F」を重ねたモチーフになっていて、「Madrid Club de Futbol(マドリードクラブフットボール)」のイニシャルです。
またレアル・マドリードはスペイン国王アルフォンソ13世から「レアル(王室という意味)」という称号をもらった歴史があり、王冠はその歴史を反映しています。
「イニシャル+歴史」を表現!複雑に見えて中身は意外とシンプル!
マンチェスターU
マンチェスターUのロゴは中心部分に注目です。
中心部分にはチームの愛称を表現するモチーフと、都市の特徴を示すモチーフが描かれています。
マンチェスターUの愛称は「赤い悪魔」です。中心で槍(?)を持っているキャラクターが赤い悪魔を示しています。
そしてマンチェスターは交易都市であったことから、赤い悪魔の上部には帆船が描かれています。
チームの個性と都市の特徴をうまく融合させたロゴになっているんですね。
チームの個性+都市の特徴を表現!活動している町の特徴を盛り込むのもあり!
サンフレッチェ広島
サンフレッチェ広島のロゴは意味がしっかり詰め込まれています。
- 王冠…王者を目指し王者に君臨する姿を表現
- 3本の矢…相手を圧倒する攻撃を表現。また地元出身の戦国武将毛利元就の3本の矢の言い伝えを表現
- 盾…強固な守備を表現。盾に入っている6本のラインは広島市内に流れる6本の川を表現。
- つた…クラブを支えるサポーターを表現
いろいろな要素ががっつり盛り込まれたロゴになっています。
特に注目したいのは3本の矢の部分です。
地元出身の戦国武将の言い伝えを参考にしているんですね。
あなたのチームの活動している町にも、もしかしたら強烈なエピソードを持った偉人がいるかもしれません。
チームの理念に沿うようであれば、その偉人のエピソードを反映するのも一つの方法です。
意味をガッツリ盛り込んでロゴを作り込んでいる!偉人のエピソードからロゴを設定するのもあり!
参考にしたいロゴ|野球チーム
野球チームのロゴも参考にしてみましょう。
サッカーチームよりは比較的シンプルなロゴが多いですが、ロゴが設定された背景などを知ると参考になりますよ。
ボストンレッドソックス
ボストンレッドソックスのロゴはシンプルです。
ロゴは「赤い靴下」と「野球ボール」を重ねたモチーフになっています。
チーム名をシンプルに反映した形です。
ボストンレッドソックスは、過去に選手全員が赤い靴下を履いてプレーしていたことがチーム名の由来になっています。
今あなたのチームで当たり前になっていることが、後世に渡ってチームの個性として根付くかもしれません。
「緑色のサッカーボールばっかり使っていたよな~」など、些細なことがチームのアイデンティティになり得ます。
意外と些細なところに眠っているかもしれない、「チームの個性」を探してみましょう。
チーム名をシンプルに反映したロゴ!今やっている習慣がチームの個性になるかもしれません。
ニューヨークヤンキース
ニューヨークヤンキースのロゴもシンプルです。チームの頭文字を重ねた形になっています。
街中でも身につけている人も多いですが、キャップやシャツに使われるなど、ファッション性も高いのがヤンキースのロゴの特徴です。
シンプルであるがゆえに、ファッションとして身につけたとしてもあまり主張しすぎません。
最近ではサッカーチームのユベントスや東京ヴェルディが、ブランド価値を高めるためにシンプルなロゴに変更しました。
シンプルなロゴにして、商業的な価値も高めていくことが、最近の潮流です。
大きなクラブにしていくことを目指すのであれば、あまり主張しすぎずに商業的な展開がしやすいロゴにするのも重要です。
商業的価値がとにかく高い!シンプルなロゴにすれば、日常に受け入れられやすくなります。
ソフトバンクホークス
ソフトバンクホークスのロゴは、公式キャラクターと旗印のモチーフ、そしてチーム名が盛り込まれています。
特に注目したいのは色の使い方です。
ソフトバンクホークスでは、ロゴに用いている黄色を「レボリューションイエロー」と呼んでおり、HPや球団グッズなどに一貫して使用しています。
最近ではチームカラーを厳格に設定し、様々な場面で一貫して使用する事が当たり前になっています。
ロゴと一緒にチームカラーも設定して、チームのアイデンティティを強固にしていきましょう。
レボリューションイエローという色をチームカラーに設定して、グッズなどに一貫して使用している!
「イメージは湧いた!もうロゴを作ろう!」というあなたは、こちらをクリックで「スポーツロゴの作り方|ロゴを作るサービス」に飛びます。
参考にしたいロゴ|女性チーム
女性チームのロゴは力強さの中に、少し可愛らしさやしなやかさが盛り込まれており、男性チームのロゴとは少し毛色が違います。
最近は女性のスポーツチームも増えていますので、ロゴ作成の際の参考にしてみてください。
ロコソラーレ
ロコソラーレは平昌オリンピックで銅メダルを獲得したカーリングチームです。
カーリングのストーンのモチーフが描かれていたりと、競技の特徴が表現されています。
またチーム名もリボンのようなフォントで描かれていたりと、随所に女性らしさが感じられるロゴになっています。
かっこよさを出しながらも、フォントの一工夫で女性らしさを表現する事ができますね。
カーリングのストーンをロゴに入れて、何のチームか?をわかりやすくしている!フォントの一工夫で女性らしさを出すのもあり!
INAC神戸レオネッサ
INAC神戸レオネッサのロゴは2020年シーズンから新しいロゴに変更になっています。
以前のロゴはこちら。
だいぶシンプルなロゴに変更になりました。
最近の「ロゴはシンプルに」という潮流に沿った形ですね。
真ん中の赤い部分は神戸の象徴である神戸ポートタワーをイメージしています。地元を背負って立つという意気込みが伝わるロゴになっています。
2020年にロゴ変更あり!最近の潮流はシンプルロゴ!あまりゴテゴテと盛り込みすぎないのが大事!
「イメージは湧いた!もうロゴを作ろう!」というあなたは、こちらをクリックで「スポーツロゴの作り方|ロゴを作るサービス」に飛びます。
参考にしたいロゴ|ブランドロゴ
スポーツブランドのロゴをまとめました。
ロゴには意味が込められており、「こういう発想でデザインが決まっているのか!」という参考になると思います。
アディダス
アディダスのロゴは3本線で有名です。
アディダスのロゴの由来は以下の通り。
当時の革製のスポーツシューズは、履くうちに中足部が伸びてしまうため、それを3本のバンドで補強したのが始まりでした。その機能をデザインとしても表現するようになってから、「3本線の靴=アディダス」というイメージが浸透していったのです。
昔のシューズは履いているうちに中足部(足の甲のあたり)が伸びてしまうので、それを3本のバンドで補強していたそうです。
商品のルックスをデザインとして落とし込んだものが、今のロゴデザインにつながっているそうです。
自社商品(シューズ)のルックスを真似ることでロゴを作成した!
プーマ
PUMAのロゴは動物が描かれています。
この動物はピューマという動物です。ライオンと同じネコ科の動物で肉食獣として知られています。
ピューマはしなやかな肉体と、俊敏な動きで知られており、製品の持つ力強さを表現したと言われています。
あなたのチームのロゴも、表現したい理念などを動物に当てはめてみることで決まるかもしれません。
表現したい製品の特徴を動物に当てはめて、それをロゴにした!
ナイキ
Nikeのロゴはチェックマーク✅のような形をしています。
このロゴは勝利の女神とされている「ニケ」という神様のフォルムをモチーフにしています。
勝利のために日々努力するアスリートをサポートしているのがNikeですので、非常にコンセプトにあったモチーフ選びをしています。
ちなみに「ニケ」はアルファベットで「nike」と表記し、これがそのままブランド名になっています。
Nikeのロゴのように、ギリシャ神話からヒントを得ることも一つの方法です。
勝利の女神をモチーフにして、ブランドの役割を表現している!
ミズノ
ミズノのロゴはブランド名とモチーフを合わせたロゴになっており、モチーフは「ランバードライン」と呼ばれています。
ランバードラインは惑星の周回軌道をイメージしており、ミズノの公式サイトには以下のように記載されています。
どういうマークにするか考える上で、180個ものデザイン案をボツにし行き詰まっていたとき、当時の社長 水野健次郎 (2代目社長)からこんなコメントを頂いたそうです。
「宇宙には無限の広がりがあって、エネルギーを蓄えて発している」
「惑星は、自らのエネルギーで無限に軌道を回っている」
「スポーツもそんな風に広がっていけたら良いな」
このコメントから「惑星の軌道」というコンセプトをひらめき、惑星の軌道…つまり曲線で構成されたマークになったそうです。
宇宙のエネルギーから着想を得て、モチーフとしたそうです。
少し形からはイメージしづらいですが、裏側にはしっかりと想いが込められています。
宇宙のエネルギーをモチーフで表現!自然の摂理からアイデアを得るのもあり!
アシックス
アシックスのロゴは頭文字の「a」とブランド名というシンプルなデザインになっています。
他の企業のロゴよりもロゴ自体はだいぶシンプルですね。
ちなみにアシックスというブランド名は
「もし神に祈るならば、健全な身体に健全な精神があれかしと祈るべきだ(“Anima Sana in Corpore Sano”)」
という「帝政ローマ時代の風刺作家ユベナリス」の言葉の頭文字に由来しています。
ロゴを作成するときは、必ずしも抽象的な形に落とし込む必要はないです。
使用するフォントを決めて、そのままロゴとするなど、シンプルな発想でもOKです。
ちなみに、このブログは「せのびゴシック」というフォントを公式フォントに決めています。
ロゴのフォントや、アイキャッチ画像のフォントは「せのびゴシック」に固定しています。
フォントを決めると、全体のイメージに統一感が出るのでおすすめです。
ブランド名をそのままロゴとして使用!フォントを決めるだけでもロゴとして成立する!
スポーツロゴの作り方|ロゴを作るサービス
「ロゴのイメージは決まったけど、自分でロゴを書くことはできないしな~」というあなたのために、ロゴの作成サービスをまとめました。
ロゴは一度決めると、修正するのは大変です。ユニフォームを直して、HPを直して…。しっかり直したつもりでも、「あれ?これ古いロゴのままだ…」とあとから気づくこともしばしば。
おすすめはプロに依頼することですが、自分で作成したい人向けのツールも紹介しています。
ロゴ製作で使用したいサービス|「コクリロゴ」で正真正銘のプロに依頼する
ロゴ製作であれば、コクリロゴというサービスを利用することをおすすめします。
ロゴを作成するのであれば、最初はしっかりお金をかけた方が良いです。ユニフォームなどを製作してから、変更をするのは費用も時間もかかってしまいます。
ロゴはチームの顔です。チーム立ち上げやリニューアルを行うなら、ロゴにはしっかりとこだわりましょう。
コクリロゴなら、プロにロゴ製作を依頼することができます。
10,000円オーバーと少し高く感じることもあるかもしれませんが、ロゴはずっと使用するものです。気に食わないロゴを製作して、あとから修正するよりは安く済みます。
コクリロゴなら2回まで無料で修正依頼OKです。納得いくロゴが作れますよ。
>>誰の反対意見も入らないような、しっかりしたロゴマークを制作するならコクリロゴ
ロゴ製作で使用したいサービス|「ココナラ」でフリーランスに依頼する
スキルのフリーマーケット「ココナラ 」です。
フリーランスのクリエイターさんが自分のスキルを出品しており、ロゴ製作の出品も多数あります。
いくらで出品するかは出品者に委ねられているので、依頼する相手によっては、コクリロゴより安く済ませることもできるでしょう。
コクリロゴは少し高くて手が出ない…という場合は、ココナラで作成するのもありです。
ちなみにこのブログのロゴは、ココナラ で依頼したイラストを少し加工して製作しています。
所詮素人でしょ?と侮ってはいけません。プロ並みの仕事をしてくださる方がたくさんいます。
また、ラフ画を用意したり、チームのコンセプトをわかりやすくまとめたり、一緒に作る姿勢を忘れないようにしましょう。
すべておまかせではクリエイターの方も困ってしまいます。
ロゴ製作で使用したいサービス|「Canva」で自作する
誰でも簡単にロゴを無料で作成できるサービス「Canva」です。
イメージとしてはパワポのデザイン特化バージョンという感じです。特にソフトをダウンロードする必要はなく、ブラウザ上ですべて操作可能です。
ロゴはテンプレートがあるので、文字を打ち換えたり、画像を入れ替えたりするだけでかっこいいロゴが簡単に作れます。
ちなみにこのブログのトップのロゴや、各記事のアイキャッチ画像はCanvaで作成しています。
勝手に中央ぞろえにしてくれたり、豊富なフォントを選ぶ事ができたりするので、非常に使いやすいです。
簡単なロゴであれば、10分もあれば作成可能ですよ。
「どうしても、ロゴは自分で作るんだ!」という猛者はCanvaでどうぞ。
ロゴ製作で使用したいサービス|「Adobe」で本気だす
こちらは少し番外編ですが、Adobeのソフトを使用して本気を出せば、こんなアニメーションも作成可能です。
当然、スキルは必要になりますが、スポーツ中継のような演出もできますね。
もうここまで行くと仕事にできるレベルですが、根性のある方はチャレンジしてみてください。
>>adobeで本気のアニメーションを作成して、周りを驚かせるならこちら
スポーツロゴの作り方|ロゴグッズの作成方法
ロゴを作成したら、一緒にチームグッズも作成しましょう。
メンバーのチームへの愛着も増しますよ。
ロゴグッズを製作するときに使いたいサービス|ユニフォーム製作シミュレータ
ロゴを製作したら、まずはユニフォームを作成しましょう。
スポーツショップに行って、打ち合わせをして製作することもできますが、今はweb上で完結することも可能です。
フットボールマックス であれば、web上のシステムで色の組み合わせを確認しながら進めることができます。
色の取り合わせを失敗することもありませんし、試しに色合いだけ見てみるのもありです。
一流メーカーのサッカーのユニフォームが全品20%OFF~。
簡単にシミュレーションして比較できます。サッカーショップ・フットボールマックス
ロゴグッズを製作するときに使いたいサービス|ユニフォーム型キーホルダー
チームのユニフォームができたら、同じデザインでキーホルダー作成もできます。
卒業時の記念品にはもちろん、チームの結束力をあげるためのツールとしても最適です。
私も高校卒業時にユニフォーム型ストラップを持っていますが、10年近く経った今でも大事に摂ってあります。
記念品としても最適ですね。
>>一生の思い出になるユニフォーム型ストラップを作るならこちらから
ロゴグッズを製作するときに使いたいサービス|耐候ステッカー製作
チームステッカーの作成もおすすめです。
一枚が安価なので、チーム内でも配布しやすいのが強みです。
よく車のリアウインドウに貼っている方を見かけますが、耐候仕様のもので作成すると使用しやすいですね。
ロゴグッズを製作するときに使いたいサービス|応援で使用したいオリジナルタオル
オリジナルタオルは鉄板のチームアイテムです。
応援に来てくれる家族に配ると喜ばれます。一気に製作すれば、そこまでコストがかからないのも魅力です。
同じタオルを首からかけていると、応援団にも統一感が生まれますよ。
スポーツロゴの作り方|まとめ
スポーツロゴの作り方ということで、プロチームのロゴの解説と、具体的な製作方法をまとめました。
ユニフォームを揃えてしまってからロゴを修正することになると、ユニフォームを作り直したり、旧ロゴのユニフォームで試合をしなければいけなくなります。
いろいろとモノを揃える前に、しっかりロゴを作り込んでおきましょう!
コメント