※情報は2021年1月現在のものになっていますので、あらかじめご了承ください。
そんなあなたのためにまとめました。
まず結論からお伝えすると、U-NEXTの無料体験に登録することで、実質無料にて視聴可能です。
無料体験をすると、600円分のポイントがついてきたりしますので、ネクストゴールが観たいのなら、これをきっかけに登録するのがおすすめ。
ネクストゴールは0対31で大敗を喫した、米領サモア代表選手たちが、初めての勝利を勝ち取ろうと奮闘するドキュメンタリーです。
決して大々的に公開された映画ではないものの、ツイッターなどでも「良い映画だ!」という評判上がっており、非常に面白い作品になっています。
映画ネクストゴール サッカーのドキュメンタリー映画として素晴らしい作品、米領サモア代表の実話、世界最下位の国のチーム、独特の文化、どれも見応えあり良かった。
— Cross (@cross_lip) July 13, 2016
筆者も実際に視聴しており、感想も含めてまとめましたので、ご参考までに(フラットな気持ちで見たい!というあなたは感想部分をスルーしてください!)。
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」を無料視聴できる動画配信サービスは?
ネクストゴールを無料視聴できるサービスをまとめました。
下記のサービスを使用すれば、実質無料で視聴可能ですので、ぜひご活用ください。
U-NEXT|雑誌やマンガも楽しむことができます
U-NEXTの良いところ
- 最初の30日間無料体験あり
- 無料期間中でも600円分のポイントが使える
U-NEXTは、最初の30日間無料で体験することができます。
この無料期間を使用すれば、実質無料でネクストゴールをみることができますよ。
また、無料登録するだけで600円分のポイントをもらうことができます。
このポイントを使用することで、有料作品をみることもできますので、だいぶお得に活用可能になっています。
サッカー映画を無料でみるなら!
そのほか、サッカー映画をみることができるサービスをまとめました。
GOAL! | 少林サッカー | コッホ先生と僕らの革命 | ペレ 伝説の誕生 | エリックを探して | U-31 | |
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
TSUTAYA |
△ |
△ |
× |
△ |
× | ○ |
Amazon prime |
△ |
○ |
△ |
△ |
× |
△ |
dTV | × |
△ |
△ |
△ |
× | × |
FODプレミアム | × | × | × |
△ |
× | ○ |
Hulu | × | × | × | × | × | × |
※○…追加課金なしで視聴可能 △…追加課金で視聴可能 ×…視聴不可
上記の映画は全て、U-NEXTで視聴可能です。
無料お試しでこれだけ観られれば、だいぶお得なはず。
たくさんのサッカー映画を観たい!というあなたは、U-NEXTの無料体験がおすすめです。
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」のあらすじ
ネクストゴールのあらすじをざっくりとまとめると、「最弱サッカー代表チームが初勝利に向けて、奮闘する物語」です。
0対31という歴史的大敗を喫する米領サモア代表ですが、初勝利を勝ち取るために一丸となって戦います。
その様子をドキュメンタリーとしてまとめた映画です。
タワーレコード公式サイトから、あらすじを引用します。
2001年、FIFAワールドカップ予選にて0対31でオーストラリア代表に大敗(国際Aマッチ史上最大点差)、公式戦30戦では200ゴール以上の失点、全敗、10年以上にわたりFIFAランキング最下位、まさに“世界最弱”、それがアメリカ領サモア代表チームである。この島国は2009年に発生したサモア沖地震により、大きな被害を受けたことでも知られている。最弱と呼ばれた選手たちは、大敗で心に傷を負ったゴールキーパー、女性の心を持ったディフェンダー、家庭のために軍人になる道を選んだフォワードなど、アマチュアの寄せ集め集団。そんな彼らのもとに、米国サッカー連盟より命を受けたオランダ人監督がやって来る。優秀だが、昔気質で口の悪い監督は、瞬く間に島の反感を買うことに。しかし、その厳しい指導と熱意は次第に選手たちの意識を変え、チームは少しずつ強くなると同時に、監督自身も彼らから刺激を受けていく。そして迎えた2014FIFAワールドカップ・ブラジル大会予選。津波で傷ついた故郷のため、支えてくれた人々のため、魂と誇りをかけて試合に挑む! 彼らは過去を乗り越え、初勝利を掴むことができるのか―? 南太平洋に浮かぶ小さな島で起きた、熱狂と興奮の感動ドキュメンタリー!
少し長いですが、こんな感じ。
ドキュメンタリーなので、とにかくリアルです。
でも米領サモア代表の選手たちが、とにかく本気なので、ドキュメンタリーでありながら”劇的”な場面も多数。
観ていて飽きない作品になっています。
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」のキャスト・スタッフ
ネクストゴールのキャストとスタッフは下記の通りです。
✅キャスト
- 米領サモア代表選手
- トーマス・ロンゲン
✅スタッフ
- 監督:マイク・ブレッド、スティーブ・ジェイミソン
- 製作:クリスチャン・ブロディ
こんな感じ。
ドキュメンタリーなので、役者の人はいません。
全て実在の選手と監督たちです。
ちなみに、選手の中にはジャイヤ・サエルアという、現地ではファファフィネ(第3の性、トランスジェンダー)と呼ばれる選手もおり、文化的なメッセージ性も深いです。
この辺りもみどころの1つになっています。
3月31日はTransDayOfVisibilityの日でした。
ジャイヤさんは映画「ネクストゴール」にも出演していた米領サモア代表のトランスジェンダーの女性で、映画祭にも来日してくれました。
サッカーは多くのキッカケと理解を与えてくれます。 https://t.co/MzuwQ1Y9fD— ヨコハマ・フットボール映画祭2021@1/30-31 かなっくホール 2/1-5 ジャック&ベティ (@yffforg) April 1, 2017
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」の感想とみどころ【ネタバレなし】
ネクストゴールを実際に見てみた、感想を少し載せておきます。
(”少し”にまとめるはずがだいぶ長くなりました笑。あ、面白かったんだな、という意図だけ汲んでいただいて、とりあえず観てみてください)
いつもこうしてブログ記事を更新しているわけですが、感想文を書くのは初めてだったので、だいぶ散文になりました笑。
文章力、もっと精進します。以下、感想です。
✅ネクストゴールを実際に見てみた感想
この映画は、サッカーの楽しみ方に新たな視点を与えてくれる映画かなと感じました。
「周りと自分の実力差がありすぎて、サッカーが楽しめなくなってきた」「サッカーチームを応援しているけど、目先の勝ち負けにこだわりすぎて、いつもカリカリしてしまう」というあなたにはぜひ、見てほしい映画です。
たとえ0対31で負けたとしても、米領サモアの選手たちは、サッカーをやり続けるんですよね。
あなただったら、ここまでの実力差を示されて、またすぐに立ち上がってサッカーを続ける気になりますか?
こんなに大敗をした経験がありながら、米領サモアの選手たちは、不必要に悲しんだり、苦しんだりする様子がなく、とにかく幸せそう。
日本でサッカーをやっていると、「華やかな舞台でサッカーをしたい!」「応援するチームに優勝してもらいたい!」とか、”より高いステージでプレーすること“にとらわれがちになりますが、サッカーを通じて幸せになる、ということはそれだけではないんだなと。
自分で達成したい目標を設定して、それに向かって努力する。それだけで幸せになりうるんだな、ということを強く感じました。
日本でサッカーをしていると、他人と比べがちになるじゃないですか。
「あいつはジュニアユースに行った」とか「全国大会まで行った」とか。
でもサッカーの楽しみ方って、他人に勝って最上を目指すことだけじゃないです。
米領サモアの選手みたいに、たった一つの勝利を追い求めることに本気になって、充実した日々を送る人もいます。
サッカーをはじめとしたスポーツの世界は、勝敗のある世界なので、高いレベルまでいけない選手だって多数いるんですよね。
もし仮にあなたが、そこまで高いレベルまでいけなくたって、自分で思い描いた目標に向かって努力するだけで、価値があることだし、それは他人にあーだこーだと言われる筋合いもないです。
“高みまで行くことができなかった選手”だって、サッカーをたのしむ権利はあります。
サッカーを好きでいて、自分なりの目標設定をして、それに向かって努力する日々そのものが尊いものなんでしょう。
あなたが、毎日相手に勝とうとしている、自分なりの目的はなんですか?
あなたの目標はなんですか?改めて問い直してみると、毎日が違って見えるかもです。
そんな風に「自分なりにサッカーを楽しむにはどうすればよいだろう?」ということを改めて考えさせてくれる映画でした。
自分も、他人との競争だけではなく、「サッカーが好きという気持ち」「自分なりに目標設定をして努力する」ということを楽しもうと思います。
米領サモアの選手の純粋なサッカー愛に感動です。
【名言】トーマス監督の言葉
最後に、米領サモアを監督として率いたトーマスの言葉をどうぞ。
「今を生きろ、困難をチャンスだと思え。障害ではなく、挑戦だと思え」
トーマスが米領サモアを率いることを決断した背景を語る場面で語られた言葉です。
トーマスの経験をもとに語られる言葉なので、めちゃくちゃ重みがある言葉だなと。
トーマスが米領サモアを率いることを決断した理由などは、ぜひ映画本編を見てみてください。
きっと、よりこの言葉があなたに刺さるはずです。
>>ネクストゴールを無料で見るならU-NEXTの無料体験でどうぞ
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」の評判は?
ネクストゴールはSNSでも感想が上がっています。
たまたまサンテレビでやってたネクストゴールって映画を観たら、これが面白くて。米領サモアのサッカー代表チームのドキュメント映画。清々しい気持ちと感動。無名でも、サンテレビでも、良い映画はあるもんだ。
— (改名)文句言い (@flypan2000) June 27, 2019
映画「ネクストゴール」むっちゃ感動しました!来月開催のW杯予選にこんな感動の実話があったとは。チョコレートドーナツでは悲しくて泣きましたが、今回は感動して泣きました。いい作品に出会えて幸せだなぁ pic.twitter.com/qVEP40lRI8
— メル♂ (@undertree69) May 18, 2014
(つづき)サッカーまったく知らないnicoが見ても楽しめました。そもそも「アメリカ領サモア」と「サモア」があることも知らなかったnico。。弱いチームでも良い指導者に恵まれれば、ここまで伸びるんだね。人を動かすのはやっぱり人だ。 #ネクストゴール #映画 #eiga
— nico (@nico2megu5) May 29, 2014
ネクストゴールっていう映画最高だった!
サッカーが心震わすのは、レベルとか関係無くそこにかける思いがあるから。— 横濱組 (@nao41322087) May 8, 2015
「ネクストゴール 世界最弱のサッカーチーム 0対31からの挑戦」と一緒に観たいサッカー映画
GOAL! | 少林サッカー | コッホ先生と僕らの革命 | ペレ 伝説の誕生 | エリックを探して | U-31 | |
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
TSUTAYA |
△ |
△ |
× |
△ |
× | ○ |
Amazon prime |
△ |
○ |
△ |
△ |
× |
△ |
dTV | × |
△ |
△ |
△ |
× | × |
FODプレミアム | × | × | × |
△ |
× | ○ |
Hulu | × | × | × | × | × | × |
※○…追加課金なしで視聴可能 △…追加課金で視聴可能 ×…視聴不可
ネクストゴールの他にも、面白いサッカー映画がたくさんあります。
おすすめはU-NEXTです。
無料体験に登録すれば上記のサッカー映画が見放題になりますし、600円分のポイントも付いてきます。
ポイントを使ってマンガを読んだりすることもできますので、ぜひ有効活用してください!
コメント