サッカーボール用の収納スタンドをまとめました。収納便利グッズも合わせて紹介!【スタンドは優秀なグッズです】

サッカーボールスタンドのアイキャッチ画像 サッカーグッズ
 
サッカーボールやスパイクが散乱していて、玄関が汚い! 手始めにボールを収納しようと思って、サッカーボール用のスタンドを発見したんですが、あれってどうですかね? ていうかサッカーボールって、どうやって収納しておくのがベストなんですか?
 

そんなあなたのためにまとめました。

サッカーボール用のスタンド、非常に良いですよ。

サイズを確認すると約30cm四方にボールをまとめて置いておけることになります。

 

ボールが2個、3個と散乱すると想像以上に場所取りますしね。

それに玄関を自在に転がっていると、靴をはくときにイライラします。

 

スタンドは省スペースかつ、ボールが転がらないようにできる、という意味でとても賢い選択だと思います。

この記事ではおすすめのサッカーボール用スタンドをまとめつつ、ボールの収納方法や意外なおすすめグッズについてもまとめました。

サッカーボールを収納するとき、空気を抜いてぺちゃんこにして収納していませんか?

収納の方法もしっかりと抑えておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

個数別サッカーボールスタンド

サッカーボールを収納するのに便利なスタンドをまとめました。

兄弟がいて、バスケットボールとサッカー ボールとバレーボールがあって大変なんだけどという場合でも大丈夫。

複数個収納可能な便利なスタンドもありますので。

スタンドをうまく活用すれば、散らかりがちな玄関がすっきりします。

突然、友人が遊びにくることになっても、急いで片付けをする必要がなくなりますよ。

賢い主婦の収納術です。

 

おすすめのサッカーボールスタンド|複数個用

まずは複数個収納可能なスタンドです。

縦長で場所を取らないので、非常にスマートです。

ボール関係のものは、玄関で転がっているだけでやたら場所をとるもの。

ですが、このスタンドサイズは「横20.5x奥行き25.5x高さ65cm」。大体「縦30cm×30cm」の範囲に収まるようになります。

“靴一足半”くらいのスペースで収まるイメージ。

レビューもめちゃくちゃ高評価で、使い勝手が良いスタンドです。

ホワイトもあるのでどうぞ。

>>Amazonのポイントチャージをしてから購入すると2.5%程度のポイントがつくのでお得です。

おすすめのサッカーボールスタンド|壁フックでネットがけ

サッカーボールスタンドを使わずとも、スマートに収納する方法はあります。

例えばこんな感じ。

賃貸で壁に穴をあけることがNGな場合は難しいですが、フックの取り付けが問題ないようであれば、こういった収納もあり。

サッカーボールの持ち運びに使用しているネットごと、壁に引っ掛けておしまいです。

片付けも、出かけるときの準備も楽チン。

「ただいまー!お腹すいたー!」という勢いで、ガッと引っ掛けることが多いと思うので、対荷重には余裕を持っておいたほうが安心です。

デザインは玄関に馴染むものを選ぶと良いと思います。

>>Amazonで壁用フックを検索 

おすすめのサッカーボールスタンド|一個用

家にボールが一個しかない、というあなたには壁にパコッとはめるタイプの収納もおすすめ。

見た目も面白いですし、壁フックのようにボール用のネットを用意する必要もなし。

まさに”ボール特化の収納グッズ”です。

いつの間にか他のものが割り込んできて、ごちゃごちゃするというボールスタンドで発生しそうな事態も避けられます。

ボール以外収納のしようがないですので。

 

レビューを確認すると、4号球でも5号球でも問題なく使用可能とのこと。

4号球は多少ブカブカになるようですが、落ちてはこないようです)

また輪っか型の収納グッズもあり。

体育館にこんな感じの収納グッズがあった気がしますね。

今はこれを家用に購入して、設置できる時代です。

ただし、ぶつかったりすると落ちてくるので、安定性を求めるなら他の収納グッズのほうが良いかもです。

サッカーボールスタンド以外にも使える収納グッズ

サッカーボールスタンドと一緒に使用したりすると便利なグッズもありますので紹介です。

例えば以下の通り。

  • ボールネット
  • ボールケース
  • レジかご

ボールネットやボールケースはともかく、レジかごってなによ?という感じかもですが、割とサッカー界隈では使用されている便利グッズです。

ふたがないので、モノをそのまま放り込めるし、布ではなくプラスチックなどでできているので、変に汚れがしみこんだりすることがなく衛生的なんですよね。

なんと、スポーツブランドのレジかごが売っていたりします。

サッカーチームでコーチが持っていたりしませんか?

「どこで売ってんの?」という感じかもですが、Amazonや楽天でしっかりと売っています。

公園に練習に行くときにマーカーとコーンと、サッカーボールを入れていけば完璧ですね。

プラスチックなので、汚れ物でも気にせずほうり込めます。

サッカーボールを収納するときに気をつけたいポイント

サッカーボールを収納するときに気をつけたいポイントは以下の通り。

  • 直射日光は避けましょう
  • 適度に空気を入れておきましょう

こちらの2点です。

簡単に解説を加えます。

 

ボール収納時の注意|直射日光は避けること

ボールは直射日光を避けて保管しましょう。

プレー中は直射日光や雨風にさらされることになりますが、サッカーボールだって人工皮革でできた”モノ”であることに変わりはありません。

過度な直射日光による刺激は、劣化を早めることになります。

まあ、直射日光が当たるところにおき続けたからといって、数ヶ月程度でボロボロになることはないかもですが、積み重ねがボールの寿命を縮めますので。

ちゃんとボールに優しい環境に置いておかないと、表面がベタベタしたりしますよ。

直射日光や高温多湿を避けて保管するようにしましょう。

 

ボール収納時の注意|適度に空気を入れておきましょう

アディダスのサッカーボール

サッカーボールは「空気を適度に入れた状態」で保管するようにしましょう。

たまに長く使わないからといって、ぺちゃんこにした状態で保管する人がいますがNGです。

変形の原因になります。

ちなみに、芝生用のボールなどに使用されるラテックスチューブのボールには「空気を入れた状態で保管してください」という注意書きが書いてあります。

これはラテックスチューブのボールは表面が柔らかいため、シワがつきやすいためです。しっかり守りましょう。

 

「じゃあ、うちのボールは芝生用じゃなから空気抜いてもいいんじゃない?」という声もあるかもですが、私個人の意見としては「空気を入れた状態で保管すべき」だと思います。

実は、土のグラウンド用のボールを空気を抜いた状態で長期間保管していたことがあるのですが、しっかり変形してしまった経験があります

サッカーボールの自然な状態は「空気が入っていて、丸い状態」です。

 

よく考えると、サッカーボールは空気が入った状態で販売されていますもんね。

空気が入っていない状態の方が保管に適しているのであれば、ああいった売り方はしないはず。

しっかりと空気を入れた状態で保管して、1つのボールを大事に使用していきましょう。

 

芝生用のボールはこちらの記事で紹介しています。

【2022年最新】芝生用のサッカーボールまとめ!選ぶ時のポイントも解説しました【おすすめランキングあり】
  うちの子、最近芝生のグラウンドでプレーすることが多くて…なんか芝生用のボールというものがあると聞いたん...

収納に使いたいサッカーボールスタンド|まとめ

収納に使用したいサッカーボールスタンドということで、おすすめのスタンドをまとめつつ、収納に使用したいグッズと収納方法についてまとめました。

友人の家に上がらせてもらって、玄関が汚れていると「あれ?ズボラなのかな?」という印象を抱くはず。

玄関の印象は、その家族のイメージを割と決めるものなのかなと思ったりします。

使ったものはしっかりと片付ける、といった子供の習慣づけとしても大事ですが、「あ、〇〇さんの家はしっかりと整頓されていて、えらいな」という印象づけとしても、玄関の整理整頓は大事です。

なんか風水的にも玄関を綺麗にすることは大事、といったりしますよね。

サッカーボール用のスタンドなどを使用しつつ、綺麗な玄関を作って、人や運気を呼び込みやすいお家を作りましょう!

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

我が家の玄関 パート2😅 玄関はお家の顔🏠 私の中では1番スッキリさせたい場所 でも、外遊びグッズなどの置き場ともなるので、「できるだけスッキリ」を目標にしています。 今年の夏に増えたモノたちの置き場所にもなっていました。 ウォーターガンや水風船、ポイを買ってきてスーパーボールすくい、、、 お友達とびしょびしょになりながら遊びまくってました。(元気で何より😊) だから玄関に置くこともよし、としてましたが、さすがにここ1ヶ月は使ってないようです。 そしたら見直しましょう‼️(1ヶ月も放置していたのは私か、、😅) 要るモノ、要らないモノに分けてこども部屋へ。 また来年🤗 もちろん、分けたのは子供たちですよ。ここ大事! #整理収納 #整理収納アドバイザー #こどものおかたづけ #かたづかない #かたづけたい #こどものおもちゃ #ウォーターガン #スーパーボールすくい #分ける #夏用おもちゃ #玄関整理 #玄関 #豊中 #北摂 #おかたづけサポート #かたづけ舎y

藤田ゆかこ 豊中市 整理収納アドバイザー(@yu3ka7ko4)がシェアした投稿 –

この記事で紹介したアイテムたち

 

庭でのサッカーをさらに楽しむためのグッズまとめ!庭を整えるために使いたいサービスも紹介します【家でもサッカーを楽しもう!】
  庭でサッカーをしたいなと思って…庭サッカーがさらに楽しくなるグッズがあれば教えて欲しいです!それ以外に...

コメント

タイトルとURLをコピーしました