スポーツ向きの枕ってあるのでしょうか?
スポーツをやっているのですが、翌日に疲れを残したくないなと。
睡眠の質をあげたいなと思うのですが、おすすめの枕はありますか?
そんなあなたのためにまとめました。
まずスポーツ専用の枕というものは残念ながらありません。
ただし、スポーツ選手が愛用していた枕など、睡眠の質向上に役立つ枕ならあります。
私もテンピュールのオリジナルネックピロー(元ヤンキースの松井秀喜選手愛用)というものを使用していますので、実際の使用感も元に紹介しています。
テンピュール以外の枕も当然使用したことがありますが、今のところベストはテンピュールです。
「体をしっかり支える」という機能においては、右に出るものがないです。
実際に使用している感想も含めてまとめましたので、ぜひ枕選びに役立ててみてください。
スポーツ向きの枕の選び方
スポーツをやっている人であれば、ぜひ枕にはこだわって欲しいです。
私はテンピュールの枕を使用していますが、使用するようになってから上半身のコリが明らかに違います。
この記事を見に来ているあなたは、すでに若干の枕知識があるかもしれませんが、改めて枕の選び方から確認します
枕を選ぶ時に重視したい点は3つです。
- 高さ
- 硬さ
- 機能性
順番に解説します。
スポーツ向きの枕を選ぶときに重視したいポイント①高さ
枕の高さを決めるときに大事なポイントは、
仰向け寝と横向き寝では必要な高さが違う
ということです。
まず仰向けに寝るときの高さの目安ですが、
首の骨がS字になるように高さを合わせましょう
人間の首の骨はもともと緩やかにカーブを描くようになっています。
身長測定をするときのように、壁に沿ってまっすぐ立ってみるとわかりますが、首とかべの間に隙間ができます。
これが人間の自然な立ち姿勢です。
枕を選ぶ時も、この隙間と同じくらいのカーブを維持してあげる必要があります。
あなたが今使っている枕は、カーブをしっかり維持できていますか?
もしまっすぐになってしまっているようだったら、それは枕が低すぎもしくは高すぎる状態です。
今あなたが抱えている肩こりや首の痛みは枕のせいかもしれません。
横向き寝の場合の高さは、
背中側から見て背骨がまっすぐになる高さ
これが適切です。
頭頂部が必要以上に落ちてしまったり、首部分を過剰に持ち上げすぎてしまうと姿勢が崩れてしまうことになります。
目安としては、仰向けに寝る時よりも少し高さがある枕を選ぶ必要があります。
普段横向きに寝ているあなたは「背骨がまっすぐになっているか?」もう一度確認してみましょう。
ちなみに目安となる高さはこんな感じです。
・痩せ型の人…5cm~7cm
・通常体型の人…7cm~10cm
・筋肉質な人…10cm~12cm
これが目安の高さになります(個人差がありますので、あくまで目安です)。選ぶ時には参考にしてみてください。
スポーツ向きの枕を選ぶときに重視したいポイント②硬さ
硬さを選ぶ時には、まず自分の好みを優先しましょう。少し元も子もないですが、これがベストです。
寝具で有名な「布団の西川」の公式サイトにも以下のように書かれています。
ダウン、パイプ、低反発ウレタンフォームなど、枕の中に使われている素材はたくさんあります。
体型に合うか、体調に合うかなど、選び方のポイントは様々ですが、一番のポイントは“自分の好みに合った素材を選ぶ”こと。
触感や音、硬さ、柔らかさなどを比べて、一番リラックスできそうなものを選んでください。
出典:西川オンラインストア
枕を変えると正直最初は少し戸惑います。
私もマイクロビーズ製の枕から、低反発ウレタン枕に変えた時にはだいぶ違和感がありました。
「こんな硬いのか~大丈夫かな~…」と思いましたが、数日で無事に慣れました。違和感あるのは本当に数日だけですね。
素材が変わっても、人間の体はなれますので、良さげな枕を見つけたら試してみるのが良いと思います。
ちなみに私のおすすめは低反発素材ですね。柔らかく包み込むというよりも、しっかりと支えてくれるイメージです。
寝がえりをうつ時も、程よく支えを解いてくれるので、非常に快適です。
スポーツ向きの枕を選ぶときに重視したいポイント③機能性
これは通気性や、洗濯のしやすさなどのことを指しています。
特に通気性は大事です。これがないと夏場ムレます。
有名ブランドのこだわった枕であれば問題なくクリアしていますが、問題は枕カバーですね。
合宿所にある、枕カバーをイメージしてもらえるとわかりやすいですが(白いパリパリのカバーです。あまり気持ちよくないやつ)、カバーだけで快適性が大きく変わります。
今持っている枕も、カバーを取り替えるだけで少し快適に変わるかもしれません。
以上、枕を選ぶときに重視したいポイント3つでした。
もう一度確認するとこんな感じ。
- 高さ
- 硬さ
- 機能性
これらを考慮して、自分にあった枕を見つけましょう。
スポーツの疲労回復にピッタリの枕 = テンピュールのオリジナルネックピロー
スポーツをしているあなたに、ぜひおすすめしたい枕はテンピュールの「オリジナルネックピロー」です。
私もかれこれ5年くらい使用していますが、これに変わる枕は今のところ見つかりません。
おすすめしたいポイントは以下の2つ。
・テンピュール独自の「テンピュール素材」の快適さ
・しっかりと首を支えてくれる独特な形状
順番に解説します。
特徴①テンピュール独自の「テンピュール素材」の快適さ
テンピュールの枕には低反発素材の「テンピュール素材」が使用されています。
手のひらでグッと押し込むと、10秒くらいかけて元に戻るようなモチモチ低反発素材なのですが、これが適切な力で頭を支えてくれます。
固すぎて頭が転がることもなければ、柔らかすぎて首が回らない、なんてこともないです。とにかく「適切な力」です。
そして、このテンピュール素材の開発のきっかけは「ロケット打ち上げ」です。ロケット打ち上げの際にパイロットにかかる重力を軽減するために発明されています。
なので重みを吸収し適切に分散する機能がとても優れています。
パイロットはロケット打ち上げ時にとてつもない重力がかかるため、その重力が体の一点にかかってしまっては、体へ負担がかかります。
それをうまく解決すべく開発されているのが、テンピュール素材です。
「ロケット打ち上げという極限の状態を快適に過ごすために開発された」そんな背景があるからこそ、テンピュール素材は快適です。
というかそんな極限状態に対応する素材なのだから、日常の睡眠をしっかり支えられないわけがないです。
公式の動画載せておきますので、気になるようであれば見てみてください。
>>Amazonでテンピュールの枕を検索【実は種類豊富です】
特徴②しっかりと首を支えてくれる独特な形状
テンピュールのオリジナルネックピローの特徴はこの独特な形状です。
この形状がしっかりと首のカーブを作り出してくれるんです。
首の後ろあたりをグッと持ち上げてくれるようなイメージです。
例えるなら、美容師さんにシャンプーしてもらうときに、少し頭を持ち上げられるような感覚に近いです。自分の力だけで首を持ち上げなくても、軽い力で頭が持ち上がるようなそんなイメージ。
頭を乗せてみると「無理のない姿勢」というものが実感できると思います。
「あ、無理のない姿勢ってこんな感じなのか」という感覚を覚えます。
独特な形状は飾りではないということを実感できます。
購入するならAmazonがおすすめ【枕カバーはマストです】
テンピュールの枕ですが、購入するならAmazonがおすすめです。
公式サイトとAmazonを比較すると、Amazonの方が1.5倍近く安かったりします(2020年現在)。
購入するならAmazonにしておくのがベターです。
>>Amazonでテンピュールの枕を検索【実は種類豊富です】
ちなみにテンピュール枕はカバー必須です。
独特な肌触りの枕なので、カバーがないと肌と擦れて少しヒリヒリするのと、髪の毛がたくさんくっ付きます。
テンピュールの枕を購入するのであれば、カバーは同時購入することをおすすめします。
スポーツ向けの枕|まとめ
スポーツ向けを選ぶときのコツと、おすすめの枕を紹介しました。
毎日6時間眠るとしたら、人生の1/4は眠っていることになります。
これだけの時間を費やしているのですから、もし睡眠の質を変えることができれば、体のコンディションもそりゃよくなります。
「なんだか首が痛いな」「もう少し疲れが取れるような睡眠方法はないかな?」と考えているのであれば、ぜひ枕チェンジに挑戦してみて欲しいなと思います。
コメント